人に薦めたいマイナー気味な小説レビューブログ

ちょっとマイナーだけどオススメ出来る小説をレビューしています

令和の星新一!村崎羯諦「余命3000文字」レビュー【ネタバレなし】

f:id:hitosusu:20221116221324j:image

■余命3000文字(著:村崎羯諦(むらさき ぎゃてい))
小学館文庫
ジャンル:短編小説集
ページ数:本編269ページ
読破所要時間:約2時間
※1ページを28秒で読み、かつ表題ページを除いた場合のおおよその時間

■要素:ショートショート、シュール、ほんわか、プロパガンダ、恋愛、家族、終末感、死生観

■あらすじ(抜粋)

・余命3000文字:医者から余命3000文字宣告された主人公は、残りの人生を文字数に収まるように過ごすよう心掛けるが…。

・彼氏がサバ缶になった:朝、目が覚めると隣で寝ていた彼氏がサバ缶になっていた。彼氏はすぐに自分がサバ缶になった事に慣れたが…。

・精神年齢10歳児:五年二組に内藤健治(39歳)が転校してきた。クラスメイトは身体は39歳でも心は同い年の健治を受け入れ、仲良くなるが…

 

■雑感(個人的見解を大いに含みます)

小説家になろう」に掲載された短編を再編集し1冊の本にしたという本作。

買った当時(2020年9月ごろ?)の帯には13万部突破とあるので、マイナーと言えるのかは分かりませんが、この本を勧めずして何とすると言えるほど大好きなのでとりあえずレビュー。

 

この本を読んで思った事。

 

現代の星新一だ…!!!

 

言わずと知れたショートショートの巨匠、星先生の作品と読感は似ているのですが、文体はやはり口語も適度に混ざった現代風。

それでいて今までに読んだことがありそうでなかった斬新な切り口のショートショートの連続で、脳みそ刺激されまくり。

 

表題作である「余命3000文字」は、しょっぱな医者から「あなたの寿命は余命3000文字です」と宣告され、しかも話が進むごとに欄外に表示される文字数も減っていくという自由ぶり。

小説に限らず映画だったり漫画だったり、エンタメというものはどれだけその世界観に没入できるかを問われることが多いですが、この表題作については最初から「この主人公の余命を残り文字数の減り方にやきもきしながら眺める」という客観性を強制されるのです。

しかし決して拒絶的ではなく、我々と主人公と医者だけが知りうる主人公の残り人生(=文字数)を、詳細と省略を行き来しながら語られ、最後には読者に「あなたの人生は何文字か」(微妙にネタバレのため反転!)と語り掛けてくる…くぅ~~好き

 

次に捨てがたいのが「彼氏がサバ缶になった」。もうタイトルから意味わからないのですが、実際中身も良く分からない。けどそれでいい。面白いから。

彼氏はサバ缶になった自分に焦るけどすぐに「そのうち戻るでしょ」と楽観的になるし、でも彼氏がサバ缶だと友達に自慢できないじゃん!と自分本位の主人公。

しまいには彼氏は鰯缶と浮気などというカオス…

何かしらの学びを得るというより、絵がない絵本でも読んでいるかのようなライトでインパクト重視のお話といった感じ。

 

レビューをするにあたって前半8本読み返したのですが、一本もハズレなく全部面白いってどういうこと。

アフターダークの時も思ったのですが、ある程度面白くなるとされるテンプレートがガッチリ固まっている現代の小説で、それを壊して新しい面白さを作り出している作品に出合えた奇跡は計り知れない幸運だとしみじみ思います。

 

短ければ5ページ程度、長くても20ページ程度の短編が集まった本作は、読めば読むほど「その発想はなかった」の連続です。

 

ちなみに調べてみたら2022年に第2弾が発売されているようでテンションぶち上がり。明日買いに行こう。